top of page
検索
climateyouthjapan
2020年2月3日読了時間: 1分
お知らせ:YES協働パートナー対象特別講座・交流会にCYJメンバーが登壇します!
2020年2月18日、YES協働パートナーを対象に開催されます特別講座・交流会に、CYJより亀山・坂本が登壇します。 詳細 【開催日時】 令和2年2月18日(火) 13時30分~17時30分(受付開始:13時00分) 【会場】 帆船日本丸・横浜みなと博物館 ...
閲覧数:89回0件のコメント
climateyouthjapan
2020年2月3日読了時間: 1分
お知らせ:学生気候危機サミット Youth for ONE EARTH
2020年2月21日~23日で、気候危機への対策を求める全国の学生を対象に「学生気候危機サミット」を開催いたします。キーワードは、「知る」「繋がる」「行動する」です。本サミット3日目(2月23日)の13時より、CYJのCOP25派遣メンバーの太田、亀山、藤縄より報告会も行わ...
閲覧数:172回0件のコメント
climateyouthjapan
2020年1月23日読了時間: 2分
お知らせ:COP25報告会 in 仙台
ストップ温暖化センターみやぎ様主催の報告会に、COP25派遣メンバーを代表して平澤が登壇します! ※参加はmailまたは電話での申し込みが必要です。 Email: stop_gw@miyagi.jpn.org TEL: 022-301-9145...
閲覧数:167回0件のコメント
climateyouthjapan
2019年12月29日読了時間: 3分
IGES COP25報告セミナーにCYJメンバーが登壇しました!
12月23日に、都内で「COP25報告セミナー新たなベンチマーク - 1.5℃・2050・ネットゼロ」が、 公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)様の主催で開催されました。このイベントに、COP25に参加した日本のユースという立場でCYJより広報の藤縄が登壇いたしまし...
閲覧数:164回0件のコメント
climateyouthjapan
2019年12月15日読了時間: 3分
COP25 WEEK2 DAY5 LAST DAY OF COP25
COP25最終日の様子を太田、郭よりお届けします! 12月13日は、予定では最終日であったものの、今回のCOPも例年通り延長が確定し12月14までの開催が確定しました。しかし、帰国日の都合で14日に関するレポートをどこまであげることができるかわからないので、このブログで一先...
閲覧数:159回0件のコメント
climateyouthjapan
2019年12月13日読了時間: 2分
COP25 WEEK2 DAY4
皆さんこんにちは!今回は、12月12日にジャパンパビリオンにて行った東京2020大会に関するプレゼンテーションを終えた現地メンバーからの感想を紹介したいと思います。弊団体の発表を、小泉環境大臣や多くのメディアの方が見に来てくださいました。 COP25...
閲覧数:175回0件のコメント
climateyouthjapan
2019年12月12日読了時間: 3分
COP25 WEEK2 DAY3
COP25 第2週目の3日目の様子を太田、郭、露木、平澤よりお届けします。また、 12月12日 14:30-15:45よりCYJはジャパンパビリオンにて「東京2020大会のサステナビリティに関する事例紹介と今後への課題」 というタイトルで発表と行います。詳しくはこちらから。...
閲覧数:132回0件のコメント
climateyouthjapan
2019年12月11日読了時間: 3分
COP25 WEEK2 DAY2
12月10日、COP25第2週目も2日目となりました。会場の様子を太田、郭、小出、露木、平澤よりお届けします! COP25 WEEK2 DAY1の様子はこちらから↓ https://climateyouthjapan1.wixsite.com/mysite/post/cop...
閲覧数:180回0件のコメント
climateyouthjapan
2019年12月10日読了時間: 4分
COP25 WEEK2 DAY1
12月9日、いよいよCOP25 第2週目がスタートしてまいりました!2週目からのCOPは、大臣や意思決定を行うことのできるレベルの方々を交えて交渉が展開されていきます。しかし、今回は(というか今回も)事務レベルの交渉が遅れており、2週目のはじめのほうでもその交渉が続けられて...
閲覧数:103回0件のコメント
climateyouthjapan
2019年12月10日読了時間: 2分
COP25 DAY OFF
Hola!! 12月8日(日)は、COP25での会議や交渉はお休みでしたが、実はCOPに関連したサイドイベントは開催されています。また、話は変わりますが、COPにはアクレディテーションがなくても入ることができる「グリーンゾーン」というものがあります!...
閲覧数:61回0件のコメント
bottom of page