
Information
青年環境NGO Climate Youth Japan(略称:CYJ)は、2010年3月に、前年の2009年に開催された気候変動枠組条約第15回締約国会議(COP15)に参加した日本ユースによって設立された、ネットワーク型の青年環境NGOです。
「ユースが気候変動問題を解決へ導くことで、 衡平で持続可能な社会を実現する」
をビジョンとして、1.5℃目標の達成、ユースが社会の意思決定のプロセスにかかわることを目指しています。

運営メンバー
代表1人、副代表2人、会計1人、広報統括1人の運営メンバー(HLS)で運営しています。

代表
古賀瑞 Kizashi Koga
東京農工大学3年

会計
髙橋櫻 Sakura Takahashi
慶應義塾大学2年

副代表
高尾文子 Ayako Takao
国際基督教大学3年

広報統括
望月碧 Aoi Mochizuki
国際基督教大学2年

副代表
黒瀬陽 Haru Kurose
京都大学大学院1年

入会について
CYJでは、春と秋に新メンバーを一斉募集しております。リクルート期間外でも入会を受け付けておりますので、
climateyouthjapan@gmail.com までメールをいただけますと幸いです。
入会に際する注意事項
1. 会員制度について
団体の自己財源を増やしより活動をしやすくするため、2018年度から会員制度を導入しています。(学生:3000円、社会人:5000円)入会したメンバーは必ずしも賛助会員になる必要はありませんが、団体の年間報告書の送付や活動経費(予算より捻出)の受け取りが権利として認められます。
2. COPへの派遣について
アクレディテーション(参加枠)の都合によっては、希望されても必ず行けるわけではありません。また資金の都合によっては、自己負担での派遣となることもありますので、ご了承ください。