top of page
検索

climateyouthjapan
2021年9月27日読了時間: 4分
第3回対話イベント「ユース×環境」
CYJでは「対話イベント」なるものを開催しています。今回は第3回「ユース×環境」ということで様々なユース団体を招いて日頃の取り組みや最近の悩みについて共有しました。 ざっくりと流れはこんな感じです。 ①イントロダクション(環境問題に関心を抱いたきっかけ、団体に入った理由)...
閲覧数:85回
0件のコメント


climateyouthjapan
2021年9月12日読了時間: 1分
2021年度秋、新メンバー募集開始のお知らせ
CYJは秋以降、若者のリーダーとして気候変動課題にともに取り組んでくれるメンバーを募集しています! インプットの機会もアウトプットの機会もたくさんありますので身になること間違いなしです! 気候変動をはじめとする環境問題に興味がある方はぜひこの機会にご応募ください。...
閲覧数:352回
0件のコメント

climateyouthjapan
2021年6月30日読了時間: 3分
NIKKEI脱炭素プロジェクト・ユース対話会に参加
6月25日、東京ステーションホテル大宴会場にて開催されたNIKKEI脱炭素プロジェクトの円卓会議にCYJから代表の近藤(東京大学3年)と副代表の田中(九州大学4年)の2名が参加し、ユース対話会にて発言させていただきました。...
閲覧数:142回
0件のコメント

climateyouthjapan
2021年6月12日読了時間: 2分
尼崎市の「エコあまフェスタ2021」にCYJメンバーが参加
先日、兵庫県尼崎市主催「エコあまフェスタ2021」がオンラインで開催され、CYJのメンバーもプレゼンターとして参加させていただきました。 当イベントは「SDGs = Sすてきな D出会いで Gゴールへ s進もう!」をテーマに、市民が当事者として地球環境とまちの未来を共に考え...
閲覧数:107回
0件のコメント

climateyouthjapan
2021年6月8日読了時間: 2分
経済同友会「未来選択会議」にCYJのメンバーが若者代表として出席
先の4月20日、経済同友会企画の「未来選択会議」に、若者のプレゼンターとしてCYJのメンバーが出席しました。 未来選択会議は、社会の多様な分野の人々が集まって日本が直面している課題について 意見交換し、異なる視点を交えながら変革への機運を高めていく、という趣旨で始められた会...
閲覧数:139回
0件のコメント


climateyouthjapan
2021年4月29日読了時間: 3分
自民党・カーボンニュートラル実現推進本部に出席
4月26日、二階俊博幹事長が本部長を務める自民党・2050年カーボンニュートラル実現推進本部にて行われた会議に、CYJを代表して近藤、内田、塚本の3名が出席し、脱炭素社会の実現に向けた提言も含めたプレゼンテーションを行いました。...
閲覧数:579回
0件のコメント

climateyouthjapan
2021年4月5日読了時間: 1分
2021年度 新メンバー募集開始のお知らせ
CYJは今年度、若者のリーダーとして気候変動課題にともに取り組んでくれるメンバーを募集しています! 気候変動や国際問題、政策提言に興味がある方はぜひこの機会にご応募ください! 〆切は4月18日の日曜日とします。 応募は以下フォームよりお願いします。...
閲覧数:252回
0件のコメント


climateyouthjapan
2021年2月27日読了時間: 2分
エコライフワークショップ - 手作り歯磨き粉編ver2 - BALIISM×ecoTAPi
《バリ島発 サステナブルな商品を企画・製造している”BALIISM”との初のコラボイベント!》 歯磨き粉と環境問題。両者にどのような関連性があるのか、あまりピンとこない方も多いのではないでしょうか?どの家庭にもあり、毎日使用している歯磨き粉ですが、実はその成分や容器には多く...
閲覧数:112回
0件のコメント


climateyouthjapan
2021年2月27日読了時間: 1分
皆さんの声をネットゼロ実現へ向けた報告書に届けてみませんか??
ネット・ゼロ達成のため、2050年の社会像を皆で考えてみましょう! ・こんな家に住みたいな ・こんな移動手段があったらいいな ・こんなことがあれば生活が便利だな ・こんな世の中になってほしいな などなど。。...
閲覧数:52回
0件のコメント


climateyouthjapan
2021年1月22日読了時間: 2分
小泉環境大臣との意見交換会に参加!!
2021年1月15日に開催された小泉環境大臣と将来世代との2050年カーボンニュートラルに向けた意見交換会にCYJを代表して近藤、藤縄、塚本、黒瀬が出席しました。オンラインで開催されたこの意見交換会には、環境系の6つのユース団体より計24名の若者が参加致しました。...
閲覧数:265回
0件のコメント
bottom of page