top of page
執筆者の写真climateyouthjapan

パタゴニアのWorn Wear College Tourに行ってみました!

更新日:2019年12月27日


こんにちは、CYJメンバーの内藤です!

アパレルメーカーのパタゴニアが京都大学で服や鞄の修理を行うイベント、”Worn Wear College Tour”に参加しました。

長崎大学〜北海道大学まで、移動車でまわっているそうです。


普段はパタゴニア鎌倉店で服や鞄の修理を行っているそうで、モノを大切に、長く使ってもらうために実践しているとのことです。今回は学生を対象にしたイベントで、無料で修理をしていました。パタゴニアは服だけではなく、食品も取り扱っていることを初めて知りました。カラダに優しいこだわりのフルーツバーなど試食しました。果物の味がダイレクトに伝わってきて、とても美味しかったです!


「CSRの一貫としてしているのですか」と質問したところ、「CSRではなくビジネスとして行っている」とおっしゃっていました。


パタゴニアは企業の立場から環境に対しての責任を果たすことを理念としていることで有名ですが、短期的に環境に良いことを行うのではなく、長期的に環境に対する責任を考えながらビジネスを行っているところが素晴らしいと感じました。

実際に服を修理しているところを覗くと、ミシンで縫って修理していたり、破れたところにテープを貼ることで修理していたりしていました。

テープは動物の形になっていて、色に合わせて貼ると目立ちすぎることもなくおしゃれな感じに仕上がっていました。

パタゴニアのスタッフの方は「日本人は服が破れたら新しい服を買いがちだけれども、こうやっておしゃれに修理する方がかっこいいでしょ?という考え方を広めて行きたい」とおっしゃっていました。


日本は昔はモノを大切に使う文化があったように思いますが、近年は大量消費大量廃棄社会のシステムにすっかり移行してしまいました。


マイクロプラスチック問題や気候変動による災害により持続可能な社会の形成に向けて世界が取り組みをすすめている今だからこそ、大量消費大量廃棄社会システムを見直してみる必要があると思います。

閲覧数:109回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2023年度下半期報告書を公開しました!

本日3/31に、2023年度下半期報告書を公開しました。 CYJが2023年9月〜2024年3月に取り組んだ グループワーク、勉強会、フィールドワーク、政策提言、海外事業、国際会議(LCOY・COP)、登壇、出版物などの要旨を報告しています。...

2022年度下半期報告書を公開

本日4/13に2022年度下半期報告書を公開しました。CYJの2022年10月〜2023年3月の勉強会、政策提言、意見交換会、会議への参加、フィールドワークなどの要旨を報告しています。以下のファイルからご覧いただけます。 目次 1, 2022年度下半期運営メンバー一覧...

Comments


bottom of page