top of page
  • 執筆者の写真climateyouthjapan

【CYJ選挙WEEK 第3弾:石炭火力発電】

更新日:2019年7月26日

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?


環境・エネルギー政策の中でも、今日は《石炭火力》について各党の公約を比較してみました。昨日は《削減目標》に関する投稿を行いましたが、各党がその目標を達成するために具体的にどのような政策を掲げているのかチェックして下さい🙋


===石炭火力発電って何?===


現在日本では、燃料を燃やすことで発電する火力発電が、発電量の6割以上を占めています。そしてその火力発電の主な燃料は「化石燃料」と呼ばれる石炭/石油/天然ガス(LNG)などです。石炭火力発電とは、これらの化石燃料のうち、〈石炭を燃やすことで発電を行う〉発電方法です。


石炭は化石燃料の中で採掘可能な埋蔵量が多く、安価な燃料です。 しかしそれと同時に、他の化石燃料に比べて最もCO2排出量が多く、硫黄や灰分などの環境負荷物質を多く含むという欠点があります。


実際に、石炭火力発電所によるCO2排出量は、日本の温室効果ガス排出量の32.3%に相当し、近年の温室効果ガス排出増の大きな要因となっています。 ちなみに、現在国内には計画中の石炭火力発電所が約1500万kW(=原発約15基分)あります。 -----------ーーー


それではそれぞれの政党のマニフェストを見ていきましょう!


=====マニフェスト=====

自民党 ・環境負荷の小さい<高効率>の石炭火力発電所の<新増設・リプレース>を推進 ・さらなる高効率化・低炭素化に向けた技術開発を推進 ・環境アセスメントを厳格に運用 ・既存の火力発電所の有効活用の推進・環境負荷の低減 ・CCUS/カーボンリサイクルのための研究を推進→安価に実用化


公明党 ・火力発電の<高効率化>に向けた発電技術の開発 ・環境アセスメントを厳格に運用 ・CCUS/カーボンリサイクルのための研究を推進


日本維新の会 ・脱炭素社会の推進を目指し、先進国をリードし、世界規模で進める


立憲民主党 ・2030 年までに<石炭火力発電所の全廃>


国民民主党 ・石炭火力やLNG火力発電施設の<高度化・高効率化>が必須 ・新設火力には効率的な熱利用を促す ・一定効率以上の発電所以外の建設を認めないなどの規制の導入 ・CCS、CCUSなどの次世代エネルギー関連技術の実用化に向けた支援を推進


共産党 ・石炭火力の新規建設計画を中止 ・既存の石炭火力についても計画的に廃止するべき


社民党 ・明記なし


れいわ新選組 ・エネルギーの主力は火力(自然エネも拡大)

ーー-----------ーーー


「石炭火力」に関する各政党のマニフェストは理解できましたか?


==ここで私たちの意見を紹介します🌿==

1️⃣新規計画をすべて中止し、既存の発電所を2030年までに完全全廃の道筋を描くべき


新増設を行うことで石炭火力発電所の通常の寿命とされている 40 年間はCO2を排出し続けることになり、これは2050年に排出量実質ゼロを目指すことを極めて難しくします。


世界の動きとしても、パリ協定採択をきっかけに、世界の多くの国が脱石炭火力発電に踏み出しています。英国とカナダの提唱により17年11月に発足した「脱石炭連盟」。設立時は27カ国・自治体が参加していましたが、今では50以上の国や自治体と30近い企業・組織に広がっており、それら多くの国が、25~30年に石炭火力発電ゼロを掲げています。


よって、私たちは日本においても新規計画は中止し、2030年までに完全撤廃するべきだと考えています。


2️⃣「非効率な石炭火力」からの脱却に限らず、「脱石炭火力」を明示すべき


石炭火力発電は他の火力発電と比べてもCO2の排出量が多いため、その排出量をできるだけ少なくしようと2つの取り組みがなされています。1つは石炭火力発電の高効率化、そしてもう1つはCCS/CCUSといった技術の研究です。


まず高効率化についてですが、これは発電効率を高めることで、化石燃料の使用量、そして、燃焼によって発生するCO2の量を減らそうとするものです。しかし、高効率といわれるものでも、天然ガスの火力発電に比べて2倍以上のCO2を排出します。(投稿した図、出典 https://sekitan.jp/home/


次に、CCS/CCUSについてですが、CCS(Carbon dioxide Capture and Storage)は二酸化炭素を回収し、貯留する技術のこと、そしてCCUS(Carbon dioxide Capture, Utilization and Storage)は分離・貯留したCO2を利用しようというものです。しかし、現在はまだ実用化には至っていません。


以上のことから、高効率であってもCO2排出量の多い石炭火力からは脱却するべきと私たちは考えています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


少しは参考になったでしょうか? みなさんもこれを機に、ぜひ自分の意見を考えてみてくださいね!


↓CYJに関心を持った方はこちら Climate Youth Japan ・HP https://climateyouthjapan7.wixsite.com/mysite ・Twitter@ClimateYouthJp https://mobile.twitter.com/ClimateYouthJp


*現在Twitterにて、 “私たちは環境・エネルギー政策を考えて投票します。” キャンペーンを行っています! 賛同いただける方はキャンペーンのツイートへのいいねやリツイート、ハッシュタグを付けての投稿をぜひお願いします!


*FacebookもTwitterも是非シェアして下さい! (Twitterにもまとめの画像を投稿してます。)


―――――マニフェストの出典ーーーーーー 自由民主党: ・政策パンフレット(概要): https://jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/…/20190721… ・総合政策集(詳細): https://jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/…/20190618…





国民民主党: ・新しい答え(概要):https://www.dpfp.or.jp/election2019/answers ・政策INDEX(詳細):https://www.dpfp.or.jp/election2019/policies



社会民主党: ・選挙公約:http://www5.sdp.or.jp/election_sangiin_2019 ・さらに詳しい選挙公約:http://www5.sdp.or.jp/election_sangiin_2019_detail#s16


れいわ新選組:https://www.reiwa-shinsengumi.com/policy/ ―――――――――――――


閲覧数:32回0件のコメント

最新記事

すべて表示

若者環境団体が3団体合同でオンライン説明会を行いました!

先日、日本若者協議会、A SEED JAPANと私たちCYJの3つの若者環境団体が合同でオンライン説明会を行いました! 「若者の声を政治に反映させることを目指す」若者協議会さん、 「社会的公正の視点から環境問題に取り組む」国際青年環境NGOの A SEED JAPANさん、 各団体ではメンバー募集をしていますので、興味のある方はぜひ各団体のHPをチェックしてみてください。 説明会の様子はこちらのリ

2023年度下半期報告書を公開しました!

本日3/31に、2023年度下半期報告書を公開しました。 CYJが2023年9月〜2024年3月に取り組んだ グループワーク、勉強会、フィールドワーク、政策提言、海外事業、国際会議(LCOY・COP)、登壇、出版物などの要旨を報告しています。 今期のCYJの活動に関わってくださったり、応援してくださったりした皆様、誠にありがとうございました。 以下のファイルからご覧いただけます。 目次 団体紹介・

bottom of page